徳山ダム及び徳山湖を中心とした水源地域の自然環境の重要性について理解を深めるため、地元の小中学生や流域住民を対象とした上下流交流事業を行いました。(参加者:約550人)
木曽川最上流に位置する木祖村にて、味噌川ダム周回道路を活用したマラソン大会の開催を通して水源地域の振興を深めました。(参加者:約1,100人)
木曽川最上流部と最下流部の生徒同士が町の様子を紹介し合い、交流することで、地域による違いや共通点を学び友好を深めました。
※この他、日進市・木祖村観光交流推進事業【味噌川ダム・日進市】、レガッタ活動によ
る水源地域振興(「ダム湖レガッタ聖地(“メッカ”)化計画」)【味噌川ダム・木祖
村】、奥木曽湖アクティビティ推進事業【味噌川ダム・木祖村】、木曽岬町・木祖村観光
交流推進事業【味噌川ダム・三重県木曽岬町】、ENABLE MARKET【阿
木川ダム・岐阜県恵那市】、いびがわマラソン【徳山ダム・岐阜県揖斐川町】、景観賑い
づくり事業【長良川河口堰・三重県桑名市】に助成しました。